人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 04月 13日

春虎の尾(ハルトラノオ)

春虎の尾(ハルトラノオ)_a0067758_18344657.jpg
春虎の尾(ハルトラノオ)_a0067758_1835496.jpg
タデ科・イブキトラノオ属

日本各地に分布し、山地の木陰や木漏れ日があたる砂礫地に生える多年草です。4~5月に総状花序に白色の花を密に付けます。開花時の高さは約10㎝、その後倍近くになります。地上部の割に根茎が太く、紡錘形にふくれて塊になります。
名前は花の様子を虎の尾に例えて。
~栃の葉書房「山野草2525種」より参照~ 昨年春、花友さんに頂いた一鉢が鉢いっぱいに。秋に株分けしてかなりスッキリ、子供達はあっちこっちへとです…。

by e_8667354 | 2009-04-13 19:07 | タデ科 | Trackback(2)
Tracked from 猫っ花 at 2009-04-14 23:49
タイトル : 春虎の尾(ハルトラノオ)
ハルトラノオ(タデ科) 鬱蒼とした杉林の林下で、ひっそりとハルトラノオが咲いていました。 わずかな木々の隙間から、時おり陽が射し込みます。 一つ一つの花は小さいものの、よく見るとタデ科らしい可愛い花です。 葉脈の筋が目立つ、濃い緑色の葉もまた魅力的です。 (4月中旬撮影)  ~ ランキングのクリックにご協力お願いします!! →  ← ~... more
Tracked from 野草風薫 at 2009-04-23 22:17
タイトル : ハルトラノオ
 ハルトラノオ(春虎の尾) 山地の林の下で、やや湿っている場所に生えるタデ科の多年草です。 草丈は10〜15cm程、葉は卵形~卵円形で、長い柄があり、花は根出葉とは別に出た花茎の先に、長さ2~4cmの花序をつけます。 春早くトラの尾のような花穂を出すのでこの名前がついています。 花期は4~5月です。 自生のハルトラノオを見てきました。やはり自生のはいいです。 ... more


<< 春爛漫      薄葉細辛(ウスバサイシン)と姫... >>